よくあるご質問

Q.見積りだけの料金はかかるの?

お見積りは必ず無料にて行っております。
お電話またはメールにてお気軽にお問合せください。

Q.営業時間は?

24時間365日受け付けております。

Q.対応エリアは?

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県になります。

対応エリアを見る

Q.どんな人が来るの?

当社専属の自社スタッフがお伺い対応します。

スタッフ紹介を見る

Q.料金はどのくらいかかるの?

内容・状況によって異なります。詳しくはスタッフが現場で不具合をしっかり見た後、お見積りを必ず作業前にご提示します。ご納得頂いてから作業に入ります。

Q.どれくらいで来てもらえるの?

お近くのスタッフがすぐに向かわせて頂きますが、作業、ご予約状況で日によって異なりますので、まずはお電話にてお問合せください。

Q.水を使っていないのに、水道メーターが回っているのはなぜ?

トイレや見えない床下等で水漏れが起きていると思われます。確認できない部分の水漏れは、知らずに他の部分を痛めてしまい後々大変な事になることがあるので、すぐにご連絡ください。

Q.トイレの流れが最近悪い。

排水の経路を何かが邪魔をしているかもわかりません。もしくは、部品の故障による可能性も考えられます。微妙な症状ほど、いろいろなケースが考えられるので、その状態のままご連絡ください。

Q.飲食店ですが水漏れ修理の依頼はできますか?

お任せ下さい。一軒家、事務所、店舗等、どこでもお伺いいたします。

Q.リフォーム等もお願いできますか?

お任せ下さい。水廻りリフォームからリビングのクロス、外壁の塗装、下水工事、給水管の引き直し工事でもなんでもお任せ下さい。もちろん、電話でのご相談だけでも結構です。お気軽にお電話ください。

Q.トイレが詰まった時の修理業者さんの選び方は?

まずは、水道局の指定工事店である業者を選んでください。 指定でない業者よりも幅広いサポートができるのはもちろん、水道局(行政)に管理されているので、責任をもって施工してくれるはずです。 そして、出張見積もりを無料でしてくれるところ。 どういった料金が発生するのか、しっかり伝えてくれるところを選びましょう。 そして最後に、施工後のアフターフォローが万全である業者だとより安心です。 補償制度があったり、クーリングオフが可能なところであれば、長い目で見ても余計な出費もかかりません。

Q.トイレのつまりの修理を業者さんに依頼して、その後またすぐつまった場合どうしたらいいですか?

修理してくれた同じ業者に事情を伝え、原因によりますが最初の金額の範囲か、もしくは割引で対応してもらうのが通常です。ですがまず最初に工事を依頼する時点で、工事後に無料補償のついている業者を選んでおけば、より安心です。 もし、補償もないし、クーリングオフ対応もしていない業者の場合、直接相談して交渉するも、結果追加の金額を支払うようなことになることがケースがあるので注意が必要です。 余裕があれば、最初の段階で複数の業者に見積もってもらう、また、アフターフォローがしっかりしている業者に依頼するようにしてください。

Q.家が古くなってきて、トイレがつまりかける事が多くなってきました。どういった処置が必要なのでしょうか?

時間の経過などにより、トイレがつまりやすくなるのは、排水管内に硬くなったゴミなどがこびりついて管内が狭くなることが原因であることが多く、業者に高圧洗浄などの詰まり除去の処置をしてもらうと解決できます。

Q.トイレが詰まった場合、放置して直ることもあるの?

トイレのつまりの原因によって、放置することが効果を発揮する場合もみられます。 ですが、「水に溶けるもの」がつまりの原因の場合のみです。 水に溶けるトイレットペーパーがつまりの原因であれば、時間をかければ溶けて解消する場合もありますが、粗悪品の場合には溶けない、または溶けるまでに非常に時間がかかる場合があります。 もし、放置して様子を見る場合は、間違えて他の人が使ってしまわないように注意書きをしておきましょう。

Q.便器の水がすぐになくなる・便器の中の水位が低い

便器に一度たまった水がなくなったり、水位がいつもより低くなるのは、便器の内部に水を吸い取る何かがつまってしまっている可能性が考えられます。 落とした物などにトイレットペーパーが絡まっていたりすると、水を吸い取って水位が低くなってしまいます。 おむつや生理用品など、水分を大量に吸収するものがつまっている可能性もあります。 水位以外にも異音がするなどの異常がある場合は深刻な問題に発展する前に、業者に相談したほうが賢明です。

Q.最近トイレの水の流れが弱いのですが大丈夫でしょうか

節水のためにトイレタンク内にペットボトルなどを入れて、貯める水を少なくしていませんか? 特に節水対策など行っていないのにも関わらず、これまでよりもトイレの水流が弱くなる原因は、タンクに水が貯まりにくくなっているか、レバーとの連動がうまくいかず溜まった水を流す力がなくなっているなどが考えられます。 タンク内にあるゴムフロート(フロート弁)がうまく可動していなかったり、きちんと水を止められずに常に水を流している状態になっていると、余分な水道代を支払うことになります。 水流が弱いままにしておくとトイレの詰まりの原因になることもあるので、早めに対処することをおすすめします。

Q.トイレに物を落とした場合、いらないものなら流してしまっても大丈夫?

小さな物を落とした時に「いらないものだしこれくらいなら流しても大丈夫かな」と思ってしまうこともあるかと思います。 しかしトイレの内部はかなり複雑で、小さな異物にトイレットペーパーが絡んで詰まりを引き起こす可能性もあります。 便器に手を入れるのは抵抗もあるかと思いますが、回収できる場合は必ず回収するようにしてください。

Q.引っ越しで中古物件を見ていますが、つまりやすいトイレ、つまりにくいトイレというのはあるのでしょうか?

お家の築年数が古いと、排水管の内側に、それまでの生活のゴミなど(トイレであれば尿素など)が付着し、管内がわずかながら狭くなり、新築と比べれば比較的つまりが発生しやすい可能性はあります。 基本は使い方で、便器が原因でつまるということはあまりありません。 逆に言えば新築でも、節水トイレでトイレットペーパーを一度に大量に流せばつまります。 とはいえ、物件探しでどういった点をチェックすればよいか、という視点であれば、流した時の水流が弱いトイレや、直水タイプ(水が渦巻きのようにならないタイプ)の場合は、少し注意が必要です。

Q.トイレ詰まりの修理を業者さんに依頼した場合、どれくら時間がかかる?

当然、原因によって時間は変わります。 短くて15分程度で解消する場合もありますが、一般的には1時間程度はかかると思っておいたほうがよいでしょう。 状況により、長いと3時間ほどかかる場合があります。 見積もりをしてもらった時点で、かかる時間も聞いてみましょう。

Q.ラバーカップ(スッポン)の正しい使い方は?

トイレが詰まった場合、まずはラバーカップ(スッポン)を使ってみるというご家庭も多いようです。 ラバーカップの正しい使い方はトイレ詰まりの解消法で詳しく説明していますが、基本の動作は「ゆっくり押し当てて、しっかり引き抜く」です。 押す動作がメインと思っている人が多いですが、引く動作が基本です。

Q.水を流すと水位が上がって溢れないか心配です

水位が上がるのは排水の機構に問題がある可能性が極めて高いです。 トイレ内部での汚物や異物のつまりが原因となっているか、汚水管のつまりが原因となっていると考えられます。 様子をみて直らない場合はお気軽に弊社までご相談くださいませ。

Q.ティッシュを流すとトイレつまりの原因になるって本当?

トイレットペーパーとティッシュペーパーは同じ物のようで、構造が全く違います。 ティッシュペーパーは水に溶けにくい(ほぐれにくい)繊維構造になっており、トイレに流すと詰まりの原因となりますので、絶対に流さないようにしてください。

Q.最近トイレの流れが悪い。

部品の故障や、排水の経路を何かが邪魔をしている可能性も考えられます。 トイレ内のつまりが原因となっているため、解消しなければ状況が悪化する可能性もあります。 排水の方に問題があるのか、それとも給水(流す水が少ないなど)のほうに問題があるのかを見極める必要があります。 家の築年数が長くなってくると、尿素などが固まって、排水管にこびりつき、微妙に管の中を狭くしてしまっていることもあります。 トイレのタンクにペットボトルを入れて、水流の量を少なくする節水方法を行っている場合は、もとの水量に戻してみてください。 給水管が曲がったりして水量が確保できていない、タンクに水が貯まりきれず水量が足りていないなど、詰まりの問題かそれとも給水の問題かで対応はまったく変わってきます。

Q.市販のトイレ用芳香洗浄剤をタンクに入れてもよいですか?

タンクの手洗い部に置くタイプの場合、手洗管からの水が入る穴部をふさいでしまうことがあります。(水が溢れて床に落ちます)また、タンク内へ吊るすタイプは、タンク内で落下した場合、排水弁などに引掛かって止水不良を発生させることがあります。弊社としては、手洗器に物を置いたり、タンク内に物を入れることをお勧めしていません。ご使用される場合は十分にご留意願います。 *ウォシュレット一体形のタンクは樹脂で作られているため、手洗鉢の上に芳香洗浄剤を使用すると変色する可能性があります

Q.トイレの水が止まらない時の対処方法を教えてください。

トイレの水が止まらなくなった場合は、応急処置としてタンク横から出ている配水パイプにある止水栓を閉じることで、一時的に水を止めることができます。(タンク内が空になると、便器に流れる水も止まります。 )タンク内の浮玉やバルブの磨耗といった事が考えられますので、不具合の場合は弊社へお気軽にお電話ください。

Q.便器の取り替えをしたいのですが、おすすめはありますか?

便器は、各メーカーから様々なものが販売されています。最近では汚れがつきにくく、落ちやすい素材の商品や温水洗浄機能付暖房便座タイプなどが人気です。さらに節水・節電・脱臭・部屋暖房機能などが充実したモデルもあります。それぞれサイズも選べるので、機能、デザイン、予算に応じてご検討ください。

Q.便座がガタつくのですが、問題はありますか?

便座の場合、取付ボルトの固定ナットがゆるんでいることがガタつきの原因と考えられます。本体着脱式の洗浄便座の場合は、ワンタッチで着脱できる構造のものが多く、着脱を行なう爪部とプレートの掛りに遊びをもうけています。そのため、左右・前後に多少ガタつきを生じる場合がありますが異常ではありません。

Q.和式便器から洋式便器へのリフォームはできるのですか?

リフォームは可能です。ほとんどの工事が1日で終わり、トイレが使えないないどのご不便はおかけしません。弊社までお気軽にご相談ください。

PAGE TOP